2007.01.21 (Sun)
去年と同じ
歴史は繰り返すとはよく言ったもので。
去年の今頃でしょうか、DQ8をプレイしていて人数分の装備が揃うまでひたすらカジノやってたのは。
今年はDQ7でそれをやってます。
現在は装備も集まったのでストーリー。
とは言ってもまだ中盤なのでそれなりの景品しかありませんが。
しかし7やるとキーファが途中でいなくなるから精神的につらいんですよね。
そして移民の町の名前を間違えてつけてしまった・・・。
それにしてもDQはやっててほんと楽しいね。
去年の今頃でしょうか、DQ8をプレイしていて人数分の装備が揃うまでひたすらカジノやってたのは。
今年はDQ7でそれをやってます。
現在は装備も集まったのでストーリー。
とは言ってもまだ中盤なのでそれなりの景品しかありませんが。
しかし7やるとキーファが途中でいなくなるから精神的につらいんですよね。
そして移民の町の名前を間違えてつけてしまった・・・。
それにしてもDQはやっててほんと楽しいね。
スポンサーサイト
2007.01.19 (Fri)
KOTOKOさん誕生日おめでとう

去年はパソコン修理中で書けなかったんでしたっけね。
今年はちゃんと書けそうです。
本日1月19日はKOTOKOさんの誕生日です。
と言うわけでKOTOKOさん誕生日おめでとうございます!
KOTOKOさんには歌やライブ等たくさんのものをもらっている次第でございます。
これからも素敵な歌を私達に届けてください。
今年も応援してまーす。
そして知ってる人は知ってると思いますが、一応本日は私の誕生日でもあります。
既に何人かメール等してきたりしていますが。
まさかKOTOKOさんと誕生日が同じだったなんて。
随分前に知ったのですが、知った時はそれはもう盛大に驚きましたよ。
それはさておき、また一つ年を取ってしまいました。
それにしても1月19日生まれの有名人って随分増えましたね。
前は同じ誕生日の有名人って言ったらウドちゃん(ウド鈴木)くらいしかいなかったのに、今は随分とたくさんの方がいらっしゃいますね。
この人と同じなんだ!って人がかなりいます。
それと、1月19日生まれの方って何だか芸術面で活躍、あるいは趣味でそういう事をしている方って随分多いみたいですね。
私もその中の一人ってわけなんでしょうか。
でも同じ誕生日の人って考え方なんかは結構近いものがある気がするので何か納得。
チャットなんかで同じ誕生日の方とご一緒させて頂いた事が結構あったので余計にそう感じるのかも。
何はともあれ1月19日生まれの皆様誕生日おめでとうございます。
お互い良い1年になるといいですね。
それとmixiってトップのところに「Happy Birthday!!」って出るんですね。
ちょっと嬉しかった(笑)
そしてせっかくなのでケーキも買って来ました。
基本的にばらで買うので丸いやつではないです。
丸いのの時もありますが。
2007.01.18 (Thu)
よくある?
帰りに電車のホームにて。
後ろに並んでる人の会話。
「真紅は色白じゃないとできないと思うんですよね。」
「○○さんは何やります?」
「とりあえず真紅以外?」
「水銀燈とか?」
「実はあんまり知らないんだよねー。」
・・・ローゼンですか!?
というか明らかにレイヤーさんですよね?
そして今度は車内。
「あいつ絶対ツンデレだよねー。」
「えーあれはツンデレじゃないでしょー。」
今度はツンデレですか。
普通の場所でこういう会話を聞くとなんかびっくりしてしまいますね。
後ろに並んでる人の会話。
「真紅は色白じゃないとできないと思うんですよね。」
「○○さんは何やります?」
「とりあえず真紅以外?」
「水銀燈とか?」
「実はあんまり知らないんだよねー。」
・・・ローゼンですか!?
というか明らかにレイヤーさんですよね?
そして今度は車内。
「あいつ絶対ツンデレだよねー。」
「えーあれはツンデレじゃないでしょー。」
今度はツンデレですか。
普通の場所でこういう会話を聞くとなんかびっくりしてしまいますね。
2007.01.06 (Sat)
どうでもよいこと
メディアプレイヤーの音楽情報に『Again』『Chercher~シャルシェ~』『UZU-MAKI』が追加されてましたよー。
今までアルバム情報なしだったので困ってたんですよー。
それにしても曲のタイトルのとこに『乙女はお姉さまに恋してる 挿入歌』だとかそこまで詳しく書いてあるので何か嬉しいですね。
それだけです。
ホントにどうでもいい話ですね。
今までアルバム情報なしだったので困ってたんですよー。
それにしても曲のタイトルのとこに『乙女はお姉さまに恋してる 挿入歌』だとかそこまで詳しく書いてあるので何か嬉しいですね。
それだけです。
ホントにどうでもいい話ですね。
2007.01.04 (Thu)
年末年始の事なんかを
初夢見たんですけど、初夢の内容が種デスってどうなんでしょうか?
それはいいとして年末の事。
まず冬コミですがmixiの日記にも書きましたし、毎回書いているのでネタがないと言うか余程の事がない限りいつもと同じ内容にしかならないので省略させていただきます。
参加された皆様本当にお疲れ様でした。
いつものメンバーで合流して帰宅。
その後はライブに備えて仮眠とったりしてました。
それから時間も近づいてきたので年越しそばを食べて準備して出発。
案の定(〃∇〃)が遅れてきたので何だかんだで現地に到着した頃は開場時間。
と言うわけで入場。
前にも言ったように席が5列目だったのでステージに近いこと近いこと。
位置もほぼ真ん中。
そんな感じで開演。
曲目はほぼいつも通りって所でしょうか。
私的には『246』と『Love Your Name』と『天使は東からやってくる』が聴けたので満足でした(特に『246』)
途中からコールしないで聴き入ってました。
そんな感じで最初から最後まで全快モードであっという間に終わってしまいました。
相変わらずこの人のライブは最初からハイですね。
いつものやつもやりました。
2007年もケダモノで行きます(笑)
今回は間にカウントダウンが入ったのでアンコールはありませんでした。
そんなわけで最高の年越しでした。
へきるさん、バンドメンバー、スタッフさん、参加した皆さん、本当にお疲れ様でしたー!!
その後ですが電車がないと思っていたんですけど、元旦なので朝まで電車がありました。
でも、私の使ってる電車はJRじゃないのもあって駅で聞いてもわからないと言われたので、万が一それが動いていないと困るので朝までネカフェかどこかで過ごす事に。
それで、小鳥遊に電話してみたら来ると言う事なので秋葉で待つ事に。
いつまで経っても来ないので連絡してみたら財布を忘れたので取りに戻ったとの事。
それから待っててまだ来ないので再び連絡したら千葉にいるとの事。
秋葉原と千葉を間違えたとの事。
更に財布の中身落としたとか何とか。
そんなこんなで来るはずの時間から2時間半くらい遅れて到着。
もう明け方近くになってきたのでネカフェくらいしか行くところなかったのでネカフェへ。
そのまま朝まで過ごして帰宅。
そして昼からは親戚の集まりへ。
こんな感じの元旦でした。
とりあえず書きましたが、色々思うことがありすぎて全然まとまっていません。
ライブに関しては特に。
もしかしたら後日また書くかも。
それはいいとして年末の事。
まず冬コミですがmixiの日記にも書きましたし、毎回書いているのでネタがないと言うか余程の事がない限りいつもと同じ内容にしかならないので省略させていただきます。
参加された皆様本当にお疲れ様でした。
いつものメンバーで合流して帰宅。
その後はライブに備えて仮眠とったりしてました。
それから時間も近づいてきたので年越しそばを食べて準備して出発。
案の定(〃∇〃)が遅れてきたので何だかんだで現地に到着した頃は開場時間。
と言うわけで入場。
前にも言ったように席が5列目だったのでステージに近いこと近いこと。
位置もほぼ真ん中。
そんな感じで開演。
曲目はほぼいつも通りって所でしょうか。
私的には『246』と『Love Your Name』と『天使は東からやってくる』が聴けたので満足でした(特に『246』)
途中からコールしないで聴き入ってました。
そんな感じで最初から最後まで全快モードであっという間に終わってしまいました。
相変わらずこの人のライブは最初からハイですね。
いつものやつもやりました。
2007年もケダモノで行きます(笑)
今回は間にカウントダウンが入ったのでアンコールはありませんでした。
そんなわけで最高の年越しでした。
へきるさん、バンドメンバー、スタッフさん、参加した皆さん、本当にお疲れ様でしたー!!
その後ですが電車がないと思っていたんですけど、元旦なので朝まで電車がありました。
でも、私の使ってる電車はJRじゃないのもあって駅で聞いてもわからないと言われたので、万が一それが動いていないと困るので朝までネカフェかどこかで過ごす事に。
それで、小鳥遊に電話してみたら来ると言う事なので秋葉で待つ事に。
いつまで経っても来ないので連絡してみたら財布を忘れたので取りに戻ったとの事。
それから待っててまだ来ないので再び連絡したら千葉にいるとの事。
秋葉原と千葉を間違えたとの事。
更に財布の中身落としたとか何とか。
そんなこんなで来るはずの時間から2時間半くらい遅れて到着。
もう明け方近くになってきたのでネカフェくらいしか行くところなかったのでネカフェへ。
そのまま朝まで過ごして帰宅。
そして昼からは親戚の集まりへ。
こんな感じの元旦でした。
とりあえず書きましたが、色々思うことがありすぎて全然まとまっていません。
ライブに関しては特に。
もしかしたら後日また書くかも。
タグ : 年末から元旦の話
| BLOGTOP |