2009.03.29 (Sun)
ビリヤードしようぜー!
↓
負けた方が絵描くって言うのはどうよどうよいくよくるよ
・・・的な事が先々週あってお互い3枚描く事に。
もらったスケブに3年くらい前の自分の絵があってうぎゃあ。
本気出した(!?)やつなので、今でも見れるからいいですが。
でも、渡したスケブには6~7年くらい前の自分の絵があってもっとうぎゃあ。
さすがにこっちは初期の頃すぎて、とても見れたものじゃないうぎゃあ。
バーレーン戦。
最低限の事は出来たという感じでしょうか。
これからの事を考えると不安ではあります。
もし1位通過を考えてるのならね。
↓
負けた方が絵描くって言うのはどうよどうよいくよくるよ
・・・的な事が先々週あってお互い3枚描く事に。
もらったスケブに3年くらい前の自分の絵があってうぎゃあ。
本気出した(!?)やつなので、今でも見れるからいいですが。
でも、渡したスケブには6~7年くらい前の自分の絵があってもっとうぎゃあ。
さすがにこっちは初期の頃すぎて、とても見れたものじゃないうぎゃあ。
バーレーン戦。
最低限の事は出来たという感じでしょうか。
これからの事を考えると不安ではあります。
もし1位通過を考えてるのならね。
スポンサーサイト
2009.03.19 (Thu)
NEXTやってきたよー
初期のロケテの時にやったきりだけど、相変わらずゲームスピード速いね。
この速さに慣れないとやってけないと思います。
のんびりする暇はなくなりました。
とりあえず、BDとNDの操作は大体慣れたかも。
変形コマンド→BD(変形機体は変形)
今までのBDコマンド→ND
で、とりあえずNDに関しては隙消しやら一気に距離離したり詰めたりしたい時くらいで、今のところコンボは忘れた方がいいかも。
使うとしたらBR>BRくらい。
ちゃんと格闘なんかはステップでかわせるので。
ブースト管理ちゃんとしてればどうにかなる・・・はず。
使った機体。
・エクシア
・ヴァーチェ
・ストライク
・Z
・インパルス
エクシアはぶっちゃけ「俺達がガンダムだ!!」できれば満足。
相手が俺達が(略)してる時に格闘に行ったら、普通にカットできてやってた全員がびっくりした。
軽いよ。すっごく軽い。
ブースト量がすごく余裕ある感じ。
あと、メインが引っ掛け易い。
ヴァーチェは慣れないと瞬殺。
ヴァーチェだけならほんとルナザクみたい。
格闘誘ってGNフィールド!これに尽きる。
慣れるまでは即ナドレの方向で。
ヴァーチェのまま、何もできずに瞬殺されるマイスター達がほんと多かった。
ストライクは全部の形態が相当使いやすくなったね。
エールは相変わらず機動性あるし、BR>BRだけでも十分やって行けます。
横格の2段目が全く当たらなくなったけど(笑)
当たってるんだか当たってないんだかわからない。
ソードは今の時期なら近づければなぶり殺し。
ランチャーもNDのおかげで垂れ流し。
あえて言うなら、この場面でこの形態!みたいなのが前作に比べて薄くなったのが問題かも。
瞬間的に換装する必要がなくなったというか。
これはまあシステム的な問題なんだけど。
Zはもうなんか別機体。
でもまあ、エクシアと同じでメイン引っ掛け易いし、格闘も前みたいな超発生じゃないけど使いやすい。
メインが撃ち切り手動リロードだからしょっちゅう弾切れ。
とりあえず強機体ではなくなったから安心して使えます。
BDができないのが厳しいかも。
インパは地味に強くなってる様な。
ブーストがすっごいあるような気がする。
結構な回数のNDできるから、これだけで相当なアドバンテージだわ。
格闘振ってくる人が多いから特格で拾えるし。
何と言ってもアシストが(私の)ルナザクだしね。
そういえば特格のダメ上がった?
とまあ、こんな感じ。
何だかんだ書いてても結局はまだまだわからん殺しです。
シャッフルだろうと何だろうと、慣れてる人が一人勝ちしてるのが現状。
そういえば混んでると思ったら割と空いてました。
もう1軒近くにあるからかな?
この速さに慣れないとやってけないと思います。
のんびりする暇はなくなりました。
とりあえず、BDとNDの操作は大体慣れたかも。
変形コマンド→BD(変形機体は変形)
今までのBDコマンド→ND
で、とりあえずNDに関しては隙消しやら一気に距離離したり詰めたりしたい時くらいで、今のところコンボは忘れた方がいいかも。
使うとしたらBR>BRくらい。
ちゃんと格闘なんかはステップでかわせるので。
ブースト管理ちゃんとしてればどうにかなる・・・はず。
使った機体。
・エクシア
・ヴァーチェ
・ストライク
・Z
・インパルス
エクシアはぶっちゃけ「俺達がガンダムだ!!」できれば満足。
相手が俺達が(略)してる時に格闘に行ったら、普通にカットできてやってた全員がびっくりした。
軽いよ。すっごく軽い。
ブースト量がすごく余裕ある感じ。
あと、メインが引っ掛け易い。
ヴァーチェは慣れないと瞬殺。
ヴァーチェだけならほんとルナザクみたい。
格闘誘ってGNフィールド!これに尽きる。
慣れるまでは即ナドレの方向で。
ヴァーチェのまま、何もできずに瞬殺されるマイスター達がほんと多かった。
ストライクは全部の形態が相当使いやすくなったね。
エールは相変わらず機動性あるし、BR>BRだけでも十分やって行けます。
横格の2段目が全く当たらなくなったけど(笑)
当たってるんだか当たってないんだかわからない。
ソードは今の時期なら近づければなぶり殺し。
ランチャーもNDのおかげで垂れ流し。
あえて言うなら、この場面でこの形態!みたいなのが前作に比べて薄くなったのが問題かも。
瞬間的に換装する必要がなくなったというか。
これはまあシステム的な問題なんだけど。
Zはもうなんか別機体。
でもまあ、エクシアと同じでメイン引っ掛け易いし、格闘も前みたいな超発生じゃないけど使いやすい。
メインが撃ち切り手動リロードだからしょっちゅう弾切れ。
とりあえず強機体ではなくなったから安心して使えます。
BDができないのが厳しいかも。
インパは地味に強くなってる様な。
ブーストがすっごいあるような気がする。
結構な回数のNDできるから、これだけで相当なアドバンテージだわ。
格闘振ってくる人が多いから特格で拾えるし。
何と言ってもアシストが(私の)ルナザクだしね。
そういえば特格のダメ上がった?
とまあ、こんな感じ。
何だかんだ書いてても結局はまだまだわからん殺しです。
シャッフルだろうと何だろうと、慣れてる人が一人勝ちしてるのが現状。
そういえば混んでると思ったら割と空いてました。
もう1軒近くにあるからかな?
2009.03.10 (Tue)
おバトン
mixiのを転載~。
☆性格バトン☆
・いつも忙しくしているほうだ。
よくわかんない。
物理的に忙しい事はあっても、精神的には穴があいてる感じです。
・人を喜ばせることが好きだ。
その為にどうするかを常に考えてますね。
ネタを仕込んだりとか。
・仕事に対する責任感は強いと思う。
どうだろうね。
・同時に二つのことを進めるのは苦手。
無意識でならできるけど、意識的にやろうとするのは苦手かも知れません。
・何かを始める時はいきなり行動せずにまず良く考える。
むしろ考えすぎる。
・男友達は多いほうだと思う。
全くいません(#`ε´#)
・休みの日はとりあえず外に出たい。
00見なきゃいけないのでパスで。
・自分が嫌な目にあわされたら「目には目を」と思ってしまう。
やられたらやり返すのが基本。
別にやられた分を返すんだから問題ないでしょ?
・自分は特別な人間ではないと思う。
どこにでもいるような普通の人です。
・下ネタ話はあまり好きではない。
そういう話になったらするでしょうし、ならなければしません。
下の思考は誰でも持ってるものだから特におかしくはないと思います。
・他人の世話を焼くのが好きだ。
人によります。
焼くなら気づかれないようにさりげなく焼く様にします。
・おしゃれにはかなり気を使う。
普通程度。
・常識や世間体などをうざったく思うときがある。
超うざい(モラル的な事は除く)
だから何なの?って感じ。
世間体とか知ったこっちゃないです。
こういう事を言ってくる人って一番嫌いなタイプの一つ
・ベタベタした人付き合いは苦手。
苦手~。
・仕事も人間関係もとにかく安定志向だ。
どうかな?よくわかんない。
・くりかえし作業は得意ではない。
得意かどうかはともかく、延々やってはいられると思います。。
・周りの人のことを幼く思う事がしばしばある。
KY的な?
・周囲から、のんびり家と言われる。
行動派といわれる。
でも、そんな事はないです。
・はっきり意見はできないが、イラつくことがしばしばある。
基本的にストレス社会です。
・おっちょこちょいと良く言われる。
ないない。
・実は玉の輿結婚に憧れている。
別に。
・悲劇のヒロインに憧れる気持ちも無くはない。
別に。
・初対面の人と自分から打ち解けることはなく、まずは相手の出方をうかがう。
YES。
・想定外の事が起こるとパニクってしまう。
どうしてそうなったのかしか考えなくなる。
・要領の悪い人を見てイラつくことがある。
別に。
・結婚しても、浮気すると思う。
そんなのは結婚してから考えます。
・周囲を気にするあまり、自分の意見をはっきり言えない。
基本的には。
周りを気にする必要のない場所では自分の事しか考えませんけどね。
・事がうまく運ばないと、後悔しがちだ。
そんな事はしょっちゅうです。
・恋をするとまずは友達に相談する。
別に恋しようが何しようがその人の勝手だと思うのですが。
・複数人数で会話している時は、場の中心でありたい。
聞く専。
・しばしば大人になりきれていないと感じる。
そんな汚いものにはなりたくないです。
・理屈の通じない相手とは話したくない。
理屈だけの人もどうかと思いますけどね。
この話は終わりがない上に長くなるので省略しますが。
・結婚願望はかなり強いほうだ。
将来的にはしたいですけど・・・。
・面倒な事や辛そうな事があると、どうにかやらなくて済む方法を考えようとする。
後でもできる事なら後回し。
・気付くとリーダー的なポジションにいることが多い。
だって自分が動かないと誰も動いてくれないんだもん。
ネットならともかく、リアルだとそんな感じだからやらざるを得ないというか。
本当はあんまりやりたくないのよね。
・自分のやりたい事が自分でも良く分かっていない。
わかってないっていうよりも迷ってる。
最後にもうちょっと!
ちょっと苦手な友達から食事に誘われました。そんな時は…
1,「苦手な人とは食事したくないなぁ…」と思う。
2,「何か誘われる理由があるのかも知れないな…」と思う。
3,「行きたいお店だったら行ってみようかな…」と思う。
どう考えても1番な気が。。
他人のミスなのになぜかあなたが責められました。そんな時は…
1,「私は悪くありません!」と強く反論する。
2,「私のせいじゃないのに…」と心の中で思いつつも黙っている。
3「何かの間違いだと思います」と落ち着いて説明する。
相手次第でどれでも。
基本的には2か3。
反論しても的外れな理由でそのまま言ってくる輩が結構多いのよね。
つべこべつべこべと・・・何でごめんなさいと言えんのだ!
☆性格バトン☆
・いつも忙しくしているほうだ。
よくわかんない。
物理的に忙しい事はあっても、精神的には穴があいてる感じです。
・人を喜ばせることが好きだ。
その為にどうするかを常に考えてますね。
ネタを仕込んだりとか。
・仕事に対する責任感は強いと思う。
どうだろうね。
・同時に二つのことを進めるのは苦手。
無意識でならできるけど、意識的にやろうとするのは苦手かも知れません。
・何かを始める時はいきなり行動せずにまず良く考える。
むしろ考えすぎる。
・男友達は多いほうだと思う。
全くいません(#`ε´#)
・休みの日はとりあえず外に出たい。
00見なきゃいけないのでパスで。
・自分が嫌な目にあわされたら「目には目を」と思ってしまう。
やられたらやり返すのが基本。
別にやられた分を返すんだから問題ないでしょ?
・自分は特別な人間ではないと思う。
どこにでもいるような普通の人です。
・下ネタ話はあまり好きではない。
そういう話になったらするでしょうし、ならなければしません。
下の思考は誰でも持ってるものだから特におかしくはないと思います。
・他人の世話を焼くのが好きだ。
人によります。
焼くなら気づかれないようにさりげなく焼く様にします。
・おしゃれにはかなり気を使う。
普通程度。
・常識や世間体などをうざったく思うときがある。
超うざい(モラル的な事は除く)
だから何なの?って感じ。
世間体とか知ったこっちゃないです。
こういう事を言ってくる人って一番嫌いなタイプの一つ
・ベタベタした人付き合いは苦手。
苦手~。
・仕事も人間関係もとにかく安定志向だ。
どうかな?よくわかんない。
・くりかえし作業は得意ではない。
得意かどうかはともかく、延々やってはいられると思います。。
・周りの人のことを幼く思う事がしばしばある。
KY的な?
・周囲から、のんびり家と言われる。
行動派といわれる。
でも、そんな事はないです。
・はっきり意見はできないが、イラつくことがしばしばある。
基本的にストレス社会です。
・おっちょこちょいと良く言われる。
ないない。
・実は玉の輿結婚に憧れている。
別に。
・悲劇のヒロインに憧れる気持ちも無くはない。
別に。
・初対面の人と自分から打ち解けることはなく、まずは相手の出方をうかがう。
YES。
・想定外の事が起こるとパニクってしまう。
どうしてそうなったのかしか考えなくなる。
・要領の悪い人を見てイラつくことがある。
別に。
・結婚しても、浮気すると思う。
そんなのは結婚してから考えます。
・周囲を気にするあまり、自分の意見をはっきり言えない。
基本的には。
周りを気にする必要のない場所では自分の事しか考えませんけどね。
・事がうまく運ばないと、後悔しがちだ。
そんな事はしょっちゅうです。
・恋をするとまずは友達に相談する。
別に恋しようが何しようがその人の勝手だと思うのですが。
・複数人数で会話している時は、場の中心でありたい。
聞く専。
・しばしば大人になりきれていないと感じる。
そんな汚いものにはなりたくないです。
・理屈の通じない相手とは話したくない。
理屈だけの人もどうかと思いますけどね。
この話は終わりがない上に長くなるので省略しますが。
・結婚願望はかなり強いほうだ。
将来的にはしたいですけど・・・。
・面倒な事や辛そうな事があると、どうにかやらなくて済む方法を考えようとする。
後でもできる事なら後回し。
・気付くとリーダー的なポジションにいることが多い。
だって自分が動かないと誰も動いてくれないんだもん。
ネットならともかく、リアルだとそんな感じだからやらざるを得ないというか。
本当はあんまりやりたくないのよね。
・自分のやりたい事が自分でも良く分かっていない。
わかってないっていうよりも迷ってる。
最後にもうちょっと!
ちょっと苦手な友達から食事に誘われました。そんな時は…
1,「苦手な人とは食事したくないなぁ…」と思う。
2,「何か誘われる理由があるのかも知れないな…」と思う。
3,「行きたいお店だったら行ってみようかな…」と思う。
どう考えても1番な気が。。
他人のミスなのになぜかあなたが責められました。そんな時は…
1,「私は悪くありません!」と強く反論する。
2,「私のせいじゃないのに…」と心の中で思いつつも黙っている。
3「何かの間違いだと思います」と落ち着いて説明する。
相手次第でどれでも。
基本的には2か3。
反論しても的外れな理由でそのまま言ってくる輩が結構多いのよね。
つべこべつべこべと・・・何でごめんなさいと言えんのだ!
| BLOGTOP |